PSSの治療に迷っていませんか?病態生理から症状に合わせた治療法まで、内科管理のノウハウを徹底解説。根本治療ではないからこそ、日々のQOL向上に繋がる治療法を学び、患者様に自信を持って提案できるようになりましょう!
こんな方におすすめ
・診断はある程度できているが、臨床症状のあるPSSの内科治療をどう進めていくのか悩んでいる方
・食事療法や薬物療法の取捨選択に悩む方
コンビニ決済、ペイジー決済(簡単銀行振込)、2名様以上のお申込をご希望の方はこちら
https://bit.ly/4iUdaeq
■開催日時
2025年4月12日(土)20:00~22:00(受付開始19:30)
※申込締切:4月4日(金)18:00まで
■対象
獣医師
■形式
Zoomウェビナー
■プログラム詳細
01 内科医が狙いを定める病態理解
・PSS を疑うきっかけ
・外科が選ばれないシーン
02 病態にあった内科的治療の選択
・食事療法
・薬物療法
03 質疑応答
※内容は予告なく変更する場合がございます。
先天性PSS の治療は一般的に外科(手術)が第一選択となります。しかし、高齢で偶発的に診断される動物も少なくなく、飼い主が内科的治療を選択することもあります。また、後天性PSS の治療は、門脈圧亢進症に起因して出現するため、基礎疾患に対する内科的治療が重要となります。PSS の内科的治療の目標は、高アンモニア血症などに起因する肝性脳症をいかに起こさずに生活の質(QOL)を保つかです。また、高アンモニア血症による尿石症は腎機能を低下させるため食事療法が基本となります。さらに、食事療法で管理が難しい動物では薬物療法が必要となりますが、副作用や薬剤耐性などの問題も無視できません。そこで内科医が考えるPSS の治療について、実症例を提示しながら解説します。
・セミナー開催直前に、Zoomへの入室URLなどのご案内をメールにてお送りいたします。
※セミナー開催前日までに参加URL等が届いていない場合はacademy@eduone.jpまでお問い合わせください。
・EDUONE Passマイページ(https://eduone.jp/my/)にて領収書の発行・印刷がおこなえます。
「請求書・領収書の印刷」メニューより、該当のご注文の「詳細」をクリックしていただくと
印刷に進むことができます。
・お申し込み確定後のキャンセルやご返金には応じられませんので、予めご了承ください。
・内容や講演順などは変更になる場合がございます。
また、当日の進行具合により予定時間が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
・講演中、写真や動画の撮影および録音は禁止させていただきます。
・本セミナーが何らかの理由で延期または中止になる場合は、
セミナー前日の15:00までにメール配信および弊社ホームページ(https://eduward.jp/)
にてお知らせいたしますので、ご確認ください。
【お問い合わせ】
株式会社エデュワードプレス
〒194-0022 東京都町田市森野1-24-13 ギャランフォトビル3階
セミナ―担当 土居
メールアドレス:academy@eduone.jp
TEL:042-707-6137
日本大学 生物資源科学部 教授
講師からのメッセージはこちら
受講方法やサービスに関する
ご不明な点は
お気軽に
お問い合わせください。
VETS ACADEMYでは
サロンを開設したい
オーナー様を
募集しています。