抜歯は日常的に行われる歯科治療のひとつですが、処置に手間取ってしまったり思わぬトラブルに悩んだりすることはありませんか?このセミナーでは全2 回を通して、抜歯処置をスムーズに行い、安定した結果を得るための基本技術と応用手技を、実際の症例を通して学びます。スペシャリストのテクニックを身につけ、効率的で確実な抜歯処置に自信を持てるようになりましょう!
コンビニ決済、ペイジー決済(簡単銀行振込)、2名様以上のお申込をご希望の方はこちら
https://bit.ly/47Gc8h8
・正しく効率的な抜歯の手技を学びたい方
・基礎的な抜歯技術を学び直し、さらに技術を高めたい方
・歯科処置に自信を持てるよう、スペシャリストから学びたい方
■開催日時
第1回:2025年 1月 8日(水):抜歯の適応をどう考えるか?診察と検査の学び直し
第2回:2025年 1月17日(金):症例から学ぶ抜歯のスキルアップ 基礎から応用まで
時間はいずれも20:00~22:00(受付開始19:30)
■対象
獣医師
■定員
各50名
■形式
Zoomウェビナー
■受講料
全日:9,500円(税込)
第1回のみ:5,000円(税込)
※各日のお申込みは第1回のみ受付ております。
※本セミナーは両日の受講をお勧めしております。
■プログラム
【第1回】抜歯の適応をどう考えるか?診察と検査の学び直し
・歯周病の診断
・歯科予防処置について
・基本の道具と手技
・乳歯抜歯のテクニック
【第2回】症例から学ぶ抜歯のスキルアップ 基礎から応用まで
・犬の基本の抜歯方法
・難しい抜歯の対処法
・猫の抜歯方法と注意点
日々の犬猫の診療の中でも、歯科のトラブルは多くみられます。しかし多くの先生方は歯科の診察や治療についてコンプレックスを持たれていると思います。実は私もかつては歯科の診察や処置に悩んでいました。大学でも歯科学を学ぶことができず、知識も技術も無い状態で抜歯での失敗も多く、いい加減な歯科処置をしていました。歯科学の本を読んだだけでは、なかなかいい処置はできませんでした。
今回の講義では、臨床医の先生方に歯科処置でお悩みの多い抜歯に焦点を当てて、歯周病と抜歯技術のエッセンスをお伝えしたいと思います。先生方の歯周病治療と抜歯のスキルアップにお役立ていただければ幸いです。
・セミナー開催直前に、Zoomへの入室URLなどのご案内をメールにてお送りいたします。
※セミナー開催前日までに参加URL等が届いていない場合はacademy@eduone.jpまでお問い合わせください。
・EDUONE Passマイページ(https://eduone.jp/my/)にて領収書の発行・印刷がおこなえます。
「請求書・領収書の印刷」メニューより、該当のご注文の「詳細」をクリックしていただくと
印刷に進むことができます。
・お申し込み確定後のキャンセルやご返金には応じられませんので、予めご了承ください。
・内容や講演順などは変更になる場合がございます。
また、当日の進行具合により予定時間が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
・講演中、写真や動画の撮影および録音は禁止させていただきます。
・本セミナーが何らかの理由で延期または中止になる場合は、
セミナー前日の15:00までにメール配信および弊社ホームページ(https://eduward.jp/)
にてお知らせいたしますので、ご確認ください。
【お問い合わせ】
株式会社エデュワードプレス
〒194-0022 東京都町田市森野1-24-13 ギャランフォトビル3階
セミナ―担当 土居
メールアドレス:academy@eduone.jp
TEL:042-707-6137
とだ動物病院院長
東京犬猫歯科/アメリカアニマルデンタルセンター元レジデント/日本臨床獣医学フォー
ラム元幹事/東京イースト獣医協会会員/日本小動物歯科研究会会員/アメリカ歯科学会元会員/日本獣医顎顔面口腔外科研究会理事/日本総合口腔医療学会理事
講師からのメッセージはこちら
受講方法やサービスに関する
ご不明な点は
お気軽に
お問い合わせください。
VETS ACADEMYでは
サロンを開設したい
オーナー様を
募集しています。