保護猫の命はもちろん、ほかの猫たちや病院スタッフの安全を守るための専門知識を学びませんか?浅見先生が、保護猫医療において人も猫も守るために知っておきたい知識を伝授します。感染症対策から飼い主指導まで、現場で役立つ情報が満載です。これを受ければ明日からの診療に自信が持てる!動物看護師・病院スタッフの方、必見です。
コンビニ決済、ペイジー決済(簡単銀行振込)、2名様以上のお申込をご希望の方はこちら
https://bit.ly/42orswr
・保護猫への知識を深め、適切な対応をできるようになりたい方
・猫を保護された人にむけて適切なアドバイスができるようになりたい方
■開催日時
2025年7月22日(火)20:00~22:00(受付開始19:30)
※申込締切:7月15日(火)18:00まで
■対象
愛玩動物看護師、アニマルケアスタッフ、トリマー
■形式
Zoomウェビナー
■プログラム詳細
01 人の管理下で生まれた猫と野外で生まれた猫の違いとは?
02 来院時に気をつけること
・観察のポイントと診療の流れ
・感染症への対応:保護猫/ ほかの猫/ スタッフを守る
03 保護猫を引き取る飼い主に伝えること
・健康管理とワクチンスケジュール
・キャリア猫の飼育で気をつけること
・必要な環境とメンタルケア
04 教えて浅見先生!質疑応答タイム
動物病院にはペットショップやブリーダーなど人の管理下で生まれた猫だけでなく、野外で生まれて人間に保護された猫が来院することも少なくありません。保護猫が来院した時に愛玩動物看護師が知っておくべき必要な知識とよくある病気の対応、またその際に動物と人の両方が安全に診察するために必要なことを理解することを目的としています。受講された愛玩動物看護師の方々が本セミナーで学んだ内容を実施し、実際に動物病院で役立て、保護猫達の幸せのために活躍できることを目指します!
・セミナー開催直前に、Zoomへの入室URLなどのご案内をメールにてお送りいたします。
※セミナー開催前日までに参加URL等が届いていない場合はacademy@eduone.jpまでお問い合わせください。
・EDUONE Passマイページ(https://eduone.jp/my/)にて領収書の発行・印刷がおこなえます。
「請求書・領収書の印刷」メニューより、該当のご注文の「詳細」をクリックしていただくと
印刷に進むことができます。
・お申し込み確定後のキャンセルやご返金には応じられませんので、予めご了承ください。
・内容や講演順などは変更になる場合がございます。
また、当日の進行具合により予定時間が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
・講演中、写真や動画の撮影および録音は禁止させていただきます。
・本セミナーが何らかの理由で延期または中止になる場合は、
セミナー前日の15:00までにメール配信および弊社ホームページ(https://eduward.jp/)
にてお知らせいたしますので、ご確認ください。
【お問い合わせ】
株式会社エデュワードプレス
〒194-0022 東京都町田市森野1-24-13 ギャランフォトビル3階
セミナ―担当 土居
メールアドレス:academy@eduone.jp
TEL:042-707-6137
AniCure 動物病院 代表取締役/ 獣医師
JSFM 日本ねこ医学会 実行委員
日本獣医泌尿器学会所属
講師からのメッセージはこちら
受講方法やサービスに関する
ご不明な点は
お気軽に
お問い合わせください。
VETS ACADEMYでは
サロンを開設したい
オーナー様を
募集しています。