【8月開講】VETS ACADEMY 行動学Advance コース

開催日時:2025/08/21~2026/02/20

「VETS ACADEMYアドバンスコース」は、世界標準の診療を目指す獣医師のための応用学習プログラムです。
各科目、総合診療医が正しい診断と治療を確実に導くための専門知識を、6回のオンデマンド講義と1回のライブ症例ディスカッションで実践的に学びます。
一次診療で遭遇する複雑な症例に対し、正確な診断と適切な治療計画を立てられるよう、標準診療を実践する専門家が講義を行います。

本コースでは、飼い主さんからも相談を受けることが多い問題行動について、診断プロトコルに基づいた診断の流れと、具体的な初期の治療方法を学んでいただきます。ジェネラリストとして理解しておくべき問題行動をおさえられる内容となっています。

期間中はアーカイブ視聴が可能なので、忙しくてなかなか決められた講義時間に間に合わない方、後から学習内容を振り返りたい方にも最適です。

※こちらのコースは第1期と同一です。 重複申し込みにご注意ください。


講師についてPROFILE

小澤 真希子

2006年に東京大学卒業。
在学中は動物行動学研究室に所属。卒後千葉県のACプラザ苅谷動物病院で一般診療に従事し、その傍ら2009年から同大学同研究室に1年間所属し問題行動治療を学ぶ。以降一般診療とともに行動診療を担当。2012年から東京大学獣医病理学研究室に所属し犬の認知機能不全症候群の病態研究を行い、2016年博士号取得。
2020年獣医行動診療科認定医取得。その後、神奈川県を中心に複数の動物病院で行動診療を行なっていた。
2023年より日本大学 獣医保健看護学科 専任講師を務める。

講師からのメッセージはこちら

こんな先生におすすめ

・動物の問題行動について基礎知識を持っているが、診断・治療に強くなりたい
・代表的な行動疾患についての診断・治療方法を学びたい
・正確な診断のプロセスと思考を学びたい
・総合診療医として各科のレベルアップを図りたい
・標準診療のための基礎のおさらいをしたい
・世界標準の知識をもった獣医師になりたい
・自分自身の経験に正しい知識を加えて、診断力を磨くための学習の場が欲しい


カリキュラム概要

本講義では、来院主訴の多い具体的な問題行動について、診断アルゴリズムを元に流れを確認しながら鑑別診断へと導き、環境改善や行動方修正・投薬治療など初期治療の方法について学びます。

[木曜日配信] 各40~60分
【第1回】2025年 8月21日 心因性脱毛(犬・猫の過剰グルーミング)
【第2回】2025年 9月18日 多飲多尿・異嗜(食糞含む)
【第3回】2025年 10月16日 摂食障害、到達度チェック
【第4回】2025年 11月13日 排泄の失敗(膀胱炎との鑑別)
【第5回】2025年 12月11日 発作・てんかんの鑑別
【第6回】2026年 1月 8日 睡眠障害、到達度チェック
【第7回】2026年 1月31日 症例ディスカッション【ZoomにてLIVE配信】
※第7回のみ土曜日開催となりますので、予めご了承ください。


■第7回LIVE配信の詳細
第7回のLIVE配信では、症例ディスカッションを開催!
講師はもちろん他の受講者とディスカッションすることで、より実践的な学びが得られます。

■到達度チェックの詳細
第3回と第6回に到達度チェックをCBT(Computer Based Testing)にて実施いたします。
定期的な到達度チェックにより、着実な知識の定着が可能です。


講師メッセージ

VETS ACADEMY行動学Advanceコースでは、身体疾患と間違われやすい問題行動を取り上げて解説します。

総合診療医の皆さまへ、
問題行動による身体症状を見逃すことなく診療できる、ハイレベルなジェネラリストを目指し、一緒に学びましょう。

一次診療の中で行動診療に取り組む皆さまへ、
今回取り上げる問題行動は殆どの場合まず一次診療に相談されます。行動専門診療以上に皆さまの元に相談が寄せられることが多い問題行動だと思います。本セミナーを知識の整理に役立ててください。

‐ 小澤 真希子(日本大学 獣医保健看護学科 専任講師)‐


修了証

修了者には、後日、修了証書を発行・贈呈いたします。
全7講座とCBTを全て受講にて本カリキュラムの修了となります。
※決済者と受講者が異なる場合は予めacademy@eduward.jpまでご連絡下さい


開催日時
2025/08/21~2026/02/20
人数

12人

/ 定員 15人

会費

50,000円(税込)

募集中の学習コースCOURSE

受講方法やサービスに関する
ご不明な点は
お気軽に
お問い合わせください。

VETS ACADEMYでは
サロンを開設したい
オーナー様を
募集しています。