「いざ」という時、どの輸液を選べばいいのか、迷った経験はありませんか?情報が溢れる現代だからこそ、本当に必要な輸液の知識を身につけることが重要です。本セミナーでは、体液や輸液の仕組みを図やイラストを用いて実践的かつ分かりやすく解説します。「なぜその輸液が必要なのか」「どう選択すべきか」、その確かな根拠を学ぶことで、自信を持って輸液療法を行えるようになりましょう。
コンビニ決済、ペイジー決済(簡単銀行振込)、2名様以上のお申込をご希望の方はこちら
https://x.gd/WY7gv
・輸液の選択に根拠をうまく持てない方
・“場当たり的な輸液”を脱却して一歩進んだ“輸液の考え方”を知りたい方
■開催日時
●Day1:輸液を紐解く!
2025年8月7日(木)20:00~22:00(受付開始19:30)
●Day2:パズルのように考える病態と輸液
2025年8月21日(木)20:00~22:00(受付開始19:30)
■対象
獣医師、愛玩動物看護師
■形式
Zoomウェビナー
■プログラム詳細
●Day1:輸液を紐解く!
体液や輸液の仕組みをイラストや図で一つずつ紐解くように分かりやすく解説します。
・『なぜ』補充する
・『なにを』補充する
・『どこに』補充する
●Day2:パズルのように考える病態と輸液
病態によって変わる輸液選択を、『なぜ』『どこに』『なにを+どうやって』の視点で解説します。
・消化器疾患
・肝腎疾患
・熱中症
・糖尿病
とりあえず維持液を流していませんか?
とりあえず流速を3mL/kg/時間で流していませんか?
この2回シリーズの『輸液の整理整頓』では、病態生理にフォーカスをあてて先生方の輸液に関する情報をすっきり整理します!第1回では輸液の基礎を徹底的に見直し、適切な選択をできるスキルを身につけます。第2回では重症患者の周術期における輸液戦略に踏み込み、一歩先の輸液管理に自信をつけます。実践的知識で明日からの診療が変わります!
・セミナー開催直前に、Zoomへの入室URLなどのご案内をメールにてお送りいたします。
※セミナー開催前日までに参加URL等が届いていない場合はacademy@eduone.jpまでお問い合わせください。
・EDUONE Passマイページ(https://eduone.jp/my/)にて領収書の発行・印刷がおこなえます。
「請求書・領収書の印刷」メニューより、該当のご注文の「詳細」をクリックしていただくと
印刷に進むことができます。
・お申し込み確定後のキャンセルやご返金には応じられませんので、予めご了承ください。
・内容や講演順などは変更になる場合がございます。
また、当日の進行具合により予定時間が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
・講演中、写真や動画の撮影および録音は禁止させていただきます。
・本セミナーが何らかの理由で延期または中止になる場合は、
セミナー前日の15:00までにメール配信および弊社ホームページ(https://eduward.jp/)
にてお知らせいたしますので、ご確認ください。
【お問い合わせ】
株式会社エデュワードプレス
〒194-0022 東京都町田市森野1-24-13 ギャランフォトビル3階
セミナ―担当 土居
メールアドレス:academy@eduone.jp
TEL:042-707-6137
酪農学園大学 獣医学群 獣医学類 准教授
2006年3月 酪農学園大学 卒業
2013年3月 酪農学園大学 獣医学群獣医学類 博士課程 修了
2013年4月 酪農学園大学 獣医学群獣医学類 非常勤講師
2013年8月 北海道大学 獣医学研究院 助教
2018年4月 酪農学園大学 獣医学群 獣医学類 嘱託助手
2021年4月 酪農学園大学 獣医学群 獣医学類 准教授
講師からのメッセージはこちら
受講方法やサービスに関する
ご不明な点は
お気軽に
お問い合わせください。
VETS ACADEMYでは
サロンを開設したい
オーナー様を
募集しています。