山口大学農学部獣医学科を卒業。
山口県アミカペットクリニックにて小動物歯科を学ぶ。その後、熊本市でアスター動物病院開院。
日本小動物歯科研究会所属
講師からのメッセージはこちら
・一次診療で求められる口腔疾患の基礎知識を学びたい
・正確な理論に基づく口腔疾患の処置の補助方法を学びたい
・動物病院スタッフとしてレベルアップを図りたい
・動物や飼い主さんへの適切なデンタルケアを行えるようになりたい
・自分自身の経験に正しい知識を加えて、技術を磨くための学習の場が欲しい
デンタルケアとは、口腔内や歯を健康に保つ、または悪化を防ぐために必要な、予防医学の考え方の一つです。
本プログラムでは、口腔のメカニズムから実際の歯科治療の補助、健康状態を維持するための飼い主指導など、一次診療の現場で必要なことを解説します。
[隔週木曜日配信] 各40~60分
【第1回】2023年 8月17日 口腔内の構造
【第2回】2023年 8月31日 口腔内疾患の基礎
【第3回】2023年 9月14日 抜歯/口腔外科の補助
【第4回】2023年 9月28日 歯磨き指導
【第5回】2023年10月25日 20:00開始予定 総括&質疑応答【ZoomにてLIVE配信】
※第5回のみ水曜日開催となります。予めご了承ください。
・・・・・・・第5回LIVE配信詳細・・・・・・・
第1回~第4回までの総括と、皆様から頂いたご質問に講師より直接ご返答いたします。
講義内容はもちろん、日々の診療についても質問可能です。
この機会に不安を解消して、明日からの診療にご活用ください!
※時間の関係上、すべてのご質問にお答えできない場合がございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※第1回〜第4回の講演内容は、2021年8月〜2021年9月に収録したものになります。
動物病院での業務の中で、飼主様から歯のトラブルやデンタルケアについて相談されるケースは非常に多いと思います。
歯科疾患に対する対処方法はそれぞれの病院で異なる診療方法があったり、先輩の動物病院スタッフからの聞き伝えで行われている事も多く、どれが最良の治療方法なのか迷うことも多々あります。
この講義では飼主様へのデンタルケア指導から歯科手術の補助までの基本を、小動物歯科のガイドラインを参考に解説していきます。
歯科疾患は症状が分かりやすく飼主様も気づきやすい反面、飼主様自身がインターネット上に溢れる根拠のない情報を鵜呑みにしてしまっている事もあります。
小動物医療のスペシャリストとして自信をもって処置やアドバイスできるよう、この機会にぜひ歯科の基本を身に着けていきましょう。
‐和田 慎太郎(アスター動物病院 院長)‐
修了者には、後日、修了証書を発行・贈呈いたします。
全5講座を全て受講にて本カリキュラムの修了となります。
※決済者と受講者が異なる場合は予めacademy@eduone.jpまでご連絡ください
セミナーの冒頭部分はこちらからご覧になれます
https://youtu.be/uGz1bCpxVWE
受講方法やサービスに関する
ご不明な点は
お気軽に
お問い合わせください。
VETS ACADEMYでは
サロンを開設したい
オーナー様を
募集しています。